トップ > コロボックル通信
コロボックルくらぶの皆さんへ

新しい年が始まりました。今年も身近な自然を大切に、自然の中で楽しく活動しましょう!

<活動報告>
〇12/29 森に感謝のしめ縄づくり(参加者36名)
綾瀬の森での1年の活動の感謝と、森の自然が守られるよう願いを込めて、皆で力を合わせ長い長い大しめ縄を作り、大エノキに飾りました! おうちに飾るしめ飾りも作り、個性豊かな輪飾りが出来ました!

<次回活動のお知らせ>
〇綾瀬の森で自然遊び&昔遊び
冬の森の中で、生き物観察や木登り、木のブランコ、けん玉、ベーゴマ、独楽で
遊びます。体を使った昔ながらのエコな遊びの体験です。森の中に柵を付け草を
残す場所も増やしましょう。春の七草、セリのスープも作れるかな。たき火もす
るので、焼きたい食材があったら持って来てね!鹿肉も持っていきます!
日 時:1月18日(土)10~12時(雨天翌日)
場 所:綾瀬の森
駐車場:綾瀬の森周辺
持ち物:あれば遊び道具、あたたかな服装、焼きたい食材
参加費:1人100円(全員)
定 員:30名
申 込:コロボックル(締切1/14まで)

〇戸塚下台公園自然観察会
立春が過ぎて、春の足音が感じられる季節です。まだまだ寒さは続きますが、斜面林の生き物はどのように暮らしているのでしょう。みんなで観察しましょう~
日時:2月15日(土)10:00~12:00(雨天中止)
集合:戸塚児童センターあすぱる
定員:20名(締切2/10まで)
申込:戸塚児童センターあすぱる TEL048-294-7550

<ちょこっとニュース>
・春の七草、セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロ、これぞ七草。調べて探してみよう!
・成虫で冬越している虫がいます。バッタ、チョウなど探せるかな?

☆それではまた、自然の中で、お会いしましょう☆

自然探険コロボックルくらぶ

http://korobokkur.kusaki.net

2025.1.10.