コロボックル通信
コロボックルくらぶの皆さんへ
ソメイヨシノが満開です!新年度のコロボックルくらぶは56家族でスタートしました。
週末には綾瀬の森で活動がありますが、お花見も楽しめそうですね。新年度もよろしくお願いします!
<活動報告>
〇3/19森のかくれがの片づけと虫の家新築(参加16名)
古い虫の家を観察するとアマガエルなど冬眠している生き物を発見。
森の隠れ家を片づけながら積み上げ直し、虫の家を新築しました。
おやつは七輪炭火焼のさつまいもチップ。ご苦労さまでした!
<次回活動のお知らせ>
〇綾瀬の森の春を食べよう!
毎年大好評、綾瀬の森で野草の天ぷらです!
食べられる野草しらべをして、森の中へGO!
自分で摘んだ野草を天ぷらにして食べます。
自然とのつながりをおいしく感じましょう。
日時:4月9日(土)10:00~12:00 雨天翌日
持ち物:お皿・はし・水筒(おにぎり持参もOK)
参加費:1人100円(3歳以上~大人)
申込:締め切りました。
※参加者が親子で100人を超えました。
天ぷら揚げに人数がいりますので、大人の方のお手伝いをお願いします。
〇クワの実ジャムづくりと昆虫しらべ
綾瀬の森にはたくさんの桑の木が自生しています。
その実を採ってクワの実ジャムを作って食べます。
クワの実が鳥に食べられ無くなってもビワの実が採れるかなあ。
その後、虫とり+昆虫しらべ。綾瀬の森に住むたくさんの生き物を観察しましょう。
国連の取り組み「グリーンウェーブ」にも参加して、植樹も予定しています。
日時:5月21日(土)10:00~12:00 予定(運動会との調整で変更あり)
持ち物:水筒・帽子・虫かご・虫あみ
参加費:1人100円(3歳以上~大人)
申し込み:コロボックルくらぶ(定員30家族・締め切り5/10まで)
<ちょこっとニュース>
・アカガエルの卵を持ち帰ったメンバーから、オタマジャクシになったとの連絡が入っています。
足が出てきたら陸地も作りましょう。
・安行ふるさとの森のイチリンソウ、間もなく開花です!川口市の貴重種です。今年はタケノコも早そうですね。
☆それではまた、自然の中で、お会いしましょう☆
自然探険コロボックルくらぶ
http://korobokkur.kusaki.net
2016.4. 6.